検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 4 件中 1件目~4件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

口頭

Measurement of energetic radiation generated during thunderstorm by a sounding balloon and an airplane

鳥居 建男

no journal, , 

Energetic radiation caused by thunderstorm activity is observed at various places such as the ground, high mountain areas and artificial satellites. In order to investigate the source location of the radiation and its energy distribution, we observed radiation using sounding ballon and an airplane in the inside and above the thundercloud which would be near a source of radiation. We performed the radiation measurement by flying around the thunderclouds at twelve to fourteen km in height by the observation in the summer. Furthermore, in the winter season, we flew five to six km in height and measured the radiation around the thunderclouds. The event that the counting rate was slightly exceeding a normal variation was observed by a results of the winter observation. About the cause, we are analyzing it now. We report the result of these measurements and analysis in the EGU meeting.

口頭

An Accurate derivation of the air dose-rate and the deposition concentration distribution by aerial monitoring in a low level contaminated area

西澤 幸康; 杉田 武志*; 眞田 幸尚; 鳥居 建男

no journal, , 

広い範囲に拡散した放射性セシウムの詳細な分布評価のためには、バックグラウンドとなる天然核種の影響を精度よく評価する必要がある。放射性セシウムによって汚染された地域において天然核種の影響をより高精度に弁別する手法として、新たな自然放射線分布評価法を開発した。われわれは、航空機モニタリングの測定データを用いて放射性セシウムの影響を除いた自然放射線分布を解析した。この手法を用いることにより、放射性セシウムの沈着量を精度よく評価できるだけでなく、天然核種の分布が評価できることが分かった。

口頭

Radioactive sediment transport on Ogaki dam reservoir in Fukushima evacuated zone; Numerical simulation studies by 2-D river simulation code

山田 進; 北村 哲浩; 操上 広志; 町田 昌彦

no journal, , 

本発表は福島長期環境動態研究(F-TRACE)の一環として実施したシミュレーションによる福島県の大柿ダムでの土砂の堆積分布予測およびセシウムの振る舞いに関する研究についての発表である。放射性セシウムの多くは粒径の小さい土砂に吸着し、土砂とともに流水の影響を受けて移動するため、ダムやため池のように流速の遅いところに堆積すると考えられている。そのため、ダム内に流入した土砂の移動をシミュレーションすることで放射性セシウムの堆積状況を予想できると考えられる。そこで、並列化した2次元河川シミュレーションコードNays2Dを原子力機構のBX900上で実行し、大柿ダム内の土砂の移動を予測した。特筆すべき成果は、土砂の粒径が小さいほど多くの土砂がダムを通過するが、ダムの水位を高くすることで、ダム内に多く堆積させることができることを示したことである。この結果は、ダムの水位を適切に調整することで、セシウムをダム内に閉じ込め、下流域への拡散を防げる可能性があることを示しており、住民の被ばくの低減に資する成果である。

口頭

Mathematical modeling of environmental dynamics in Fukushima Prefecture

北村 哲浩; 操上 広志; 小田 好博; 中間 茂雄; Malins, A.; 山田 進; 奥村 雅彦; 町田 昌彦

no journal, , 

東京電力福島第一原子力発電所の事故後に福島県浜通り側の土砂及びセシウム137分布を予測する複数の解析モデルを開発し、福島県浜通り側の陸域, 河川, ダム湖内の土砂及びセシウム137の侵食、移動および堆積をシミュレートした。さらに、土壌の遮蔽効果を考慮した空間線量率の解析を行った。各モデルの特徴と実測値と整合性について総合的に報告する。

4 件中 1件目~4件目を表示
  • 1